全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2017年

指定障害福祉サービス ベーシック憩

2017-01-16
所在地 〒960-8141
福島県福島市渡利字鳥谷下町67-1
主な交通手段 徒歩、公共交通機関、自転車、自家用車等
地図
電話番号 024-529-6901
Eメール info@shalom-net.jp
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 焼き菓子の製造・袋詰め・ラベル印刷・ラベル貼り作業、木工芸品の製作、パソコン作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域 福島市、二本松、伊達市、国見町
運営法人等 一般社団法人 シャローム福祉会
協力医療機関 木村内科医院
備考 工賃:就労移行支援 月額平均13,367円
工賃:就労継続支援B型 月額平均21,483円(平成29年度実績)
URL http://shalom-net.jp

就労継続支援A型 空翔

2017-01-16
所在地 〒960-8141
福島県福島市渡利字平ヶ森13-4
主な交通手段
地図
電話番号 024-563-7353
Eメール nijiiro@email.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 リサイクル活動など
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:月額平均77,535円(平成29年度実績)
URL http://nijiironoki.wixsite.com/rainbow-tree/npo

就労継続支援B型にじいろ工房

2017-01-16
所在地 〒960-8141
福島県福島市渡利字平ヶ森13-4
主な交通手段
地図
電話番号 024-563-7353
Eメール nijiiro@email.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:35名
作業内容 弁当・総菜の製造販売、委託軽作業など
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均24,853円(平成29年度実績)
URL https://nijiironoki.wixsite.com/rainbow-tree

アートさをり

2017-01-16
所在地 〒960-8254
福島県福島市南沢又字前田5-24(1階)
主な交通手段 公共交通機関(飯坂電車、バス) 自家用車
地図
電話番号 024-559-3465
Eメール lifesaori@gmail.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 さをり織り製作販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 福島市
運営法人等 認定NPO法人えんじょいらいふ福祉会
協力医療機関 須川診療所
備考 送迎あり
工賃:月額平均7,527円(平成29年度実績)
URL http://www.artsaori.net

SWELL IN FUKUSHIMA つぼみ

2017-01-16
所在地 〒960-0201
福島県福島市飯坂町字八景1-6
主な交通手段
地図
電話番号 024-542-7515
Eメール swell-in-fukushima@nifty.com
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 焼き菓子の製造販売、刺し子の製作販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均11,315円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン