全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

心【shin】

2015-10-16
所在地 〒311-1201
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町829
主な交通手段 ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅より徒歩8分
地図
電話番号 029-219-5977
Eメール kokoronowa080514@yahoo.co.jp
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 農作業、除草・清掃作業、手作り雑貨の販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人心の和
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均10,047円(平成29年度実績)
URL

かしの木 勝田

2015-10-16
所在地 〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野713-3
主な交通手段
地図
電話番号 029-285-1734
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:20名
就労継続支援B型:20名
作業内容 職場実習、求職活動、定着支援
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり(既定のルートのみ)
工賃:就労継続支援B型 月額平均18,384円(平成29年度実績)
URL http://www.kashinoki.or.jp

就労継続支援B型 ともだち村

2015-10-16
所在地 〒300-2307
茨城県つくばみらい市板橋2147-1
主な交通手段
地図
電話番号 0297-58-5201
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 給食調理・配送、養鶏作業、食品加工販売、農作業
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均5,594円(平成29年度実績)
URL http://yukkora.jp/shuurou.html

森のキッチン&ギャラリー うさぎの家

2015-10-16
所在地 〒319-0325
茨城県水戸市小林町1205-2
主な交通手段
地図
電話番号 029-259-0141
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援A型:20名
就労継続支援B型:20名
作業内容 就労継続支援A型:パン・弁当の販売
就労継続支援B型:パン・弁当の販売・配達、雑貨販売、スポンジ加工品の製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~15:00
土曜
9:00~12:00
夏季休暇・冬季休暇
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:就労継続支援A型 月額平均66,661円(平成29年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均8,531円(平成29年度実績)
URL

就労継続支援B型事業所 第二幸の実園

2015-10-16
所在地 〒319-1102
茨城県那珂郡東海村石神内宿2382-1
主な交通手段
地図
電話番号 029-306-0068
Eメール sachinomi2@aishinkai.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 パン製造販売、豆腐製造販売、弁当製造販売、トマトの栽培、干しいも製造、農作業(もち米・そば等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均30,276円(平成29年度実績)
URL http://www.aishinkai.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン