10月, 2015年
福祉サポートセンターあすなろ
2015-10-16
所在地 | 〒319-0314 茨城県水戸市赤尾関町986-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR水戸線内原駅下車徒歩約25分・タクシー約5分 イオンモール水戸内原店から車で約5分 |
地図 | |
電話番号 | 029-353-7111 |
Eメール | fukusi@support-asunaro.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:34名 |
作業内容 | 段ボール組立作業、流通製品加工作業、環境整備作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 水戸市及び笠間市の全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 茨城県社会福祉事業団 |
協力医療機関 | 茨城県立あすなろの郷 |
備考 | 工賃:月額平均12,857円(平成29年度実績) |
URL | https://www.fukushi-support-asunaro.jp |
ほびき園
2015-10-16
所在地 | 〒300-0213 茨城県かすみがうら市牛渡5513-1 |
---|---|
主な交通手段 | 常磐線土浦駅および神立駅から無料送迎車を利用できます |
地図 | |
電話番号 | 029-898-3661 |
Eメール | - |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 就労移行支援:農作業、食品加工販売、求職支援、施設外就労 就労継続支援B型:農作業、加工食品の販売、軽作業、就職活動支援 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 特に定めなし |
運営法人等 | 社会福祉法人 明清会 |
協力医療機関 | 川島医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均14,939円(平成29年度実績) |
URL | http://www.hobikien.jp |
西明寺事業所ステップ
2015-10-16
所在地 | 〒319-1546 茨城県北茨城市磯原町大塚1434 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0293-42-1456 |
Eメール | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 家電品・ペットボトル・アルミ缶・スチール缶のリサイクル作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均24,737円(平成29年度実績) |
URL | - |
就労継続支援A型事業所 デコベル
2015-10-16
所在地 | 〒306-0126 茨城県古河市諸川473 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0280-23-4085 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:40名 |
作業内容 | 野菜の栽培・収穫・販売、食堂の運営(調理・食器洗浄)、岩塩の検品・梱包、本皮製品の製作・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:月額平均68,278円(平成29年度実績) |
URL | https://www.ssk-bell.com |
たから学園
2015-10-16
所在地 | 〒304-0067 茨城県下妻市下妻乙508-2 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0296-44-6401 |
Eメール | houzankai@takara.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ネジの袋詰め、プラスチック製品の成形・検品、清掃作業、印刷作業、調理補助など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均10,660円(平成29年度実績) |
URL | - |