全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

天神の郷

2015-10-16
所在地 〒308-0104
茨城県筑西市木戸332-1
主な交通手段 鐵道:関東常総線、黒子駅より徒歩10分
地図
電話番号 0296-37-5755
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 農作物の栽培・収穫、陶芸製作、織物製品の製作、雑貨の製作
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 筑西市、結城市、下妻市
運営法人等 特定非営利活動法人 天神の郷
協力医療機関 医療法人杏仁会 大圃病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:400円
工賃:月額平均13,277円(平成29年度実績)
URL

菫授園

2015-10-16
所在地 〒309-1107
茨城県筑西市門井1687-1
主な交通手段 タクシー:JR水戸線「新治駅」より約10分
地図
電話番号 0296-57-3400
Eメール
対象の障がい 身体障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 パンの製造販売、箱折り作業、部品の組立・検品、アイロンがけ、シール貼り作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:00~16:30
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 恒徳会
協力医療機関 協和中央病院
備考 ※車いす対応
昼食の提供あり
工賃:月額平均23,022円(平成29年度実績)
URL http://www.kohtokukai.jp/kinjyuen.htm

カフェベルガ

2015-10-16
所在地 〒305-0032
茨城県つくば市竹園1丁目10-1 つくばカピオ別棟
主な交通手段 つくばエクスプレスつくば駅下車徒歩8分
地図
電話番号 029-893-2764
Eメール info@cafeberger.co.jp
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:14名
作業内容 就労移行支援:就労に必要な知識や能力の向上に必要な訓練
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~15:00
利用可能地域 主につくば市
運営法人等 有限会社 友遊舎
協力医療機関 土浦診療健診センタ
備考
URL https://cafeberger.co.jp/

自立支援センター こいぶち

2015-10-16
所在地 〒309-1703
茨城県笠間市鯉淵6266-63
主な交通手段
地図
電話番号 0296-78-5287
Eメール iarsa@nifty.com
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 農産物の栽培・収穫・加工・販売、軽作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:00
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均2,937円(平成29年度実績)
URL

株式会社ブリッジタウン

2015-10-16
所在地 〒314-0031
茨城県鹿嶋市宮中347-6
主な交通手段 鹿島線:鹿島神宮駅徒歩15分
地図
電話番号 0299-94-8937
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 マナー訓練、職場実習、パンの製造販売、軽食喫茶店の運営、除草作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 鹿嶋市・潮来市・神栖市・行方市
運営法人等 株式会社 ブリッジタウン
協力医療機関 医療法人 かずみ貞廣会 延方クリニック
備考 送迎あり
工賃:就労継続支援B型 月額平均3,735円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン