10月, 2015年
大子町社会福祉協議会指定就労継続支援事業所 若草共同作業所 工房わかくさ
2015-10-16
所在地 | 〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子1846 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0295-72-1923 |
Eメール | - |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 自主製品(木工品)の制作、下請け作業(菓子箱などの組立)、清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり |
URL | http://www.daigo-syakyo.jp/page/page000024.html |
まくらがの里 どんぐり
2015-10-16
所在地 | 〒306-0201 茨城県古河市上大野1517-1 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0280-97-1123 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | 農作業(除草・水やり・収穫など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | http://makuraganosato.jp |
下妻市心身障害者福祉センター 福祉ふれあいハウス
2015-10-16
所在地 | 〒304-0821 茨城県下妻市別府1265-1 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0296-44-6990 |
Eメール | fureai@st-shakyo.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | リサイクル作業、縫製作業、野菜販売 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | - |
特定非営利活動法人 夢工房おおぞら
2015-10-16
所在地 | 〒304-0021 茨城県下妻市北大宝219-2 |
---|---|
主な交通手段 | 関東鉄道大宝駅から徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0296-44-8844 |
Eメール | yume-oozora@gaea.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:20名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 自動車部品の組立、植木鉢製造、野菜の運搬作業、カフェの店番、アイロンがけ等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 夢工房おおぞら |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均9,613円(平成29年度実績) |
URL | - |
やまびこ作業所
2015-10-16
所在地 | 〒308-0825 茨城県筑西市下中山383-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR水戸線下館駅より徒歩11分 |
地図 | |
電話番号 | 0296-48-9921 |
Eメール | qqfw9kn9k@iris.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 野菜の苗植え、除草作業、収穫作業、紙袋の底板入れ、シール貼り、紐通しなど |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 筑西市 |
運営法人等 | 株式会社稲善 |
協力医療機関 | 医療法人威恵会 山岳荘 小松崎病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均11,332円(平成29年度実績) |
URL | - |