全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

就労継続支援B型事業所きらり

2015-10-20
所在地 〒997-0824
山形県鶴岡市日枝字宮脇79-1
主な交通手段 JR鶴岡駅から車で15分
地図
電話番号 0235-24-7283
Eメール kirari@bz03.plala.or.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 弁当・惣菜の製造販売、清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
土曜(祝日は除く)
9:00~14:30
年末年始休業
利用可能地域 山形県鶴岡市
運営法人等 特定非営利活動法人 やすらぎの会
協力医療機関 山形県立こころの医療センター・オリーブこころのクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:100円
工賃:月額平均15,703円(平成29年度実績)
URL http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/kenko/shogai/sogo/homepege_r1.pdf

障害福祉サービス事業所未知(クリエイティブハウス未知事業所)

2015-10-20
所在地 〒990-2493
山形県山形市美畑町12-30
主な交通手段 公共交通機関(最寄りのバス停:山形交通山形西高前バス停)
・マイカー通勤可
・送迎(希望する方のみ)
地図
電話番号 023-633-3181
Eメール cri-michi@chive.ocn.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 自主製品製造(陶器・クッキー・草木染め製品等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 山形市
運営法人等 特定非営利活動法人未知
協力医療機関 くわぞえ整形外科クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均9,506円(平成29年度実績)
URL

障害者支援センター「よつばの里」

2015-10-20
所在地 〒997-0034
山形県鶴岡市本町3丁目2-5
主な交通手段 電車:JR羽越線 鶴岡駅徒歩約27分
バス:庄内交通アートフォーラム前バス停徒歩約3分、市民プール前バス停徒歩約4分、市役所前バス停徒歩約5分
地図
電話番号 0235-24-4282
Eメール yotsuba-syuro-b@kyo-sei.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:25名
作業内容 タオルたたみ、パソコン作業、除草作業、菓子箱折り、自動車部品加工、ゴム製品バリ取り、清掃作業、リネン交換、喫茶業務、製菓販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 鶴岡市及び庄内町区域
運営法人等 社会福祉法人共生
協力医療機関 犬塚医院(内科、循環器科)
備考 送迎あり
昼食の提供あり:280円
工賃:月額平均5,839円(平成29年度実績)
URL http://www.kyo-sei.or.jp/publics/index/18/

多機能型事業所さごし

2015-10-20
所在地 〒999-6701
山形県酒田市砂越字上川原204-4
主な交通手段 事業所の車両による送迎(砂越駅から徒歩約5分)
地図
電話番号 0234-52-3680
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:27名
作業内容 紙袋の紐通し、玉ねぎの皮むき、ラベル貼り、ハンバーグソースの袋詰め、ハーネス組み立てテー巻き
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
土曜(祝日は除く)
9:30~14:00
利用可能地域 山形県庄内地域
運営法人等 社会福祉法人 親和会
協力医療機関 こころの医療センター、日本海総合病院、酒田東病院、山容病院、斎藤歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり:250円
工賃:月額平均6,340円(平成29年度実績)
URL http://sinwa-kai.jp/jigyousho

太陽の家

2015-10-20
所在地 〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町高畠町大字高畠455-7
主な交通手段 電車:JR山形新幹線「高畠駅」自動車で10分
自動車:東北中央自動車道「南陽高畠IC]国道113号10分
地図
電話番号 0238-52-0558
Eメール taiyounoie@bz03.plala.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 箱折り、採尿検体容器セット組、マンション用配管バンド作成、さをり織り、牛乳パックリサイクル名刺作成、農作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 山形県高畠町、川西町、南陽市、米沢市
運営法人等 社会福祉法人ゆい三友
協力医療機関 公立高畠病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均12,705円(平成29年度実績)
URL http://yuisanyuu.or.jp/taiyounoie/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン