10月, 2015年
ニコニコハウス
2015-10-16
所在地 | 〒309-1613 茨城県笠間市石井2075-2 |
---|---|
主な交通手段 | 自動車 |
地図 | |
電話番号 | 0296-72-0446 |
Eメール | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ペン梱包、フルーツキャップ加工、点字刻印 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | (NPO)ハイム |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均17,768円(平成29年度実績) |
URL | - |
グッドライフ神栖
2015-10-16
所在地 | 〒314-0115 茨城県神栖市知手251-5 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0299-95-9410 |
Eメール | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:18名 |
作業内容 | 化粧品の箱折り、雑誌付録の組立、配食サービス、雑貨製作販売(ハーバリウム・アクセサリー) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均17,987円(平成29年度実績) |
URL | - |
たから学園 三和
2015-10-16
所在地 | 〒306-0125 茨城県古河市仁連2071-6 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0280-33-7105 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 軽作業(組立・切り離し・検品・袋詰め等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | - |
みらいの翼
2015-10-16
所在地 | 〒306-0214 茨城県古河市高野字榎戸1442-3 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0280-23-3955 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:-名 |
作業内容 | レストランの運営、農作業、農産物の直売・販売、弁当販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:就労継続支援A型 月額平均78,085円(平成29年度実績) |
URL | http://www.hidamari-group.co.jp/miraigroup_jigyou |
さくらのおか
2015-10-16
所在地 | 〒309-1343 茨城県桜川市亀岡字菊能757-1 |
---|---|
主な交通手段 | さくらのおかから30分圏内無料 その他、要相談 |
地図 | |
電話番号 | 0296-70-8215 |
Eメール | sakuranooka8215@yahoo.co.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | プラスチックの仕訳、金具の組立、金具のミニプレス機、ビニール袋作り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 桜川福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均3,222円(平成29年度実績) |
URL | - |