10月, 2015年
レインボー多賀城
2015-10-19
所在地 | 〒985-0841 宮城県多賀城市鶴ケ谷1丁目10-3 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:仙石線「下馬駅」徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 022-362-8660 |
Eメール | spgt76g9@shore.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 自主製品製造販売(印刷・給食)、企業下請など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 宮城県多賀城市を中心とした近隣市町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 臥牛三敬会 |
協力医療機関 | 医療法人社団 井上恩和会 角田ふれあいクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:120円 工賃:月額平均28,721円(平成29年度実績) |
URL | https://nijinosono.or.jp/rainbow-tagajyou/ |
就労移行支援部はろーじょぶネクスト
2015-10-16
所在地 | 〒326-0053 栃木県足利市伊勢町2丁目10-7 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0284-44-0480 |
Eメール | hellonext123@yahoo.co.jp |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 軽作業(プラスチック製品の検品・箱詰め)、自主製品製造(布製品やコーヒーの麻袋を再利用した製品作り)、布製品・麻製品の出張販売、除草作業、農作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~15:00 ※月に一回程度、土曜に開所する場合あり |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | http://boulogne.me/?id=18 |
障がい者・人間・生活・労働・社会参加サポートセンター うきうき マイスター
2015-10-16
所在地 | 〒315-0037 茨城県石岡市東石岡5丁目2-32 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0299-26-8286 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | パンの袋詰め、値札貼り、ラベル貼り、店頭販売、近隣施設への販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:30~16:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均8,579円(平成29年度実績) |
URL | http://www.sannoudai.or.jp/ukiuki/ |
グッドライフ潮来
2015-10-16
所在地 | 〒311-2421 茨城県潮来市辻829-1 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0299-94-7813 |
Eメール | goodlifeitako@hotmail.co.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:15名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 縫製作業、刺し子、農園・農作業、道の駅での販売会、除草作業、内職 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均17,345円(平成29年度実績) |
URL | https://www.goodlife-himawari.com |
おんらが村
2015-10-16
所在地 | 〒300-0641 茨城県稲敷市浮島4964 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 029-893-3456 |
Eメール | - |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:18名 |
作業内容 | 就労移行支援:内職作業、農作物の生産と販売などの農場運営・求職活動支援(ハローワーク同行)・農業ヘルパー、作業ヘルパーなどの職場体験訓練事業・歴書の書き方や面接などの訓練 就労継続支援B型:内職作業、農作物の生産と販売などの農場運営、農業ヘルパー、作業ヘルパー |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均9,706円(平成29年度実績) |
URL | http://www.npo-smsc.jp/village |