全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

だいまち

2015-10-20
所在地 〒993-0016
山形県長井市台町4-24
主な交通手段 フラワー長井線:南長井駅より徒歩5分
地図
電話番号 0238-84-8411
Eメール sco1@ysj.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:10名
作業内容 就労移行支援:職場実習、コミュニケーション訓練
就労継続支援B型:自動車部品の組み立て、空き缶回収など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 長井市、川西町、白鷹町、飯豊町
運営法人等 社会福祉法人山形県社会福祉事業団
協力医療機関 池田内科医院
備考 送迎あり
工賃:就労継続支援B型 月額平均9,969円(平成29年度実績)
URL http://www.ysj.or.jp/office/service/c007/office035/

就労移行支援事業 フラップ

2015-10-20
所在地 〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字猿田36-3
主な交通手段
地図
電話番号 0234-42-0318
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:6名
作業内容 ビジネスマナー訓練、生活スキル訓練、企業実習、定着支援など
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考
URL http://shonai-shakyo.or.jp/himawarien/flap/

特定非営利活動法人 はんどめいど糸蔵楽

2015-10-20
所在地 〒997-1301
山形県東田川郡三川町横山字大正1
主な交通手段 車、自転車
地図
電話番号 0235-66-3975
Eメール handomeido-itokura@purple.plala.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 手織物の制作、パンの製造販売、焼き菓子の製造販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人はんどめいど糸蔵楽
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均18,626円(平成29年度実績)
URL http://www13.plala.or.jp/itokura/

株式会社山形包徳 福祉事業部

2015-10-20
所在地 〒990-0823
山形県山形市下条町2丁目1-4
主な交通手段
地図
電話番号 023-674-0877
Eメール k.fujii@y-houtoku.co.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:20名
就労継続支援B型:10名
作業内容 就労継続支援A型:ビルメンテナンス業務、水耕栽培業務、請負業務
就労継続支援B型:洗濯業務、野菜梱包業務、軽作業
開所日・時間 就労継続支援A型:月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜(シフト制)
9:00~17:30
就労継続支援B型:月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~14:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり(就労継続支援B型のみ)
賃金:就労継続支援A型 月額平均83,077円(平成29年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均11,662円(平成29年度実績)
URL http://www.y-houtoku.co.jp/business.html

ぶどうの家

2015-10-20
所在地 〒990-0065
山形県山形市双月町1丁目2-21
主な交通手段
地図
電話番号 023-632-5212
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ケーキの製造販売、弁当の製造販売、農作業(無農薬野菜の生産)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・お盆・年末年始は除く)
9:30~16:00
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均19,560円(平成28年度実績)
URL http://www.mmdb.net/yamagata-net/maple/santa/page/A0121.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン