10月, 2015年
岩沼市障害者地域就労支援センター ひまわりホーム
2015-10-19
所在地 | 〒989-2427 宮城県岩沼市里の杜3丁目5-22 |
---|---|
主な交通手段 | 車:岩沼駅から約10分 徒歩:岩沼駅から約20分 |
地図 | |
電話番号 | 0223-24-5841 |
Eメール | himawari@joca.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:35名 |
作業内容 | 就労移行支援:レストラン調理補助、配膳、農園作業など 就労継続支援B型:レストラン調理補助、配達、商品販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜 9:00~16:00 ※週休2日 年末年始休業 |
利用可能地域 | 岩沼市及びその近郊(仙台市・名取市・亘理町等含む) |
運営法人等 | 公益社団法人青年海外協力協会 |
協力医療機関 | 中川医院 |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均23,165円(平成29年度実績) |
URL | http://www.joca.or.jp/activites/japan/administrative_operation/iwanuma.html |
大きなポッケ
2015-10-19
所在地 | 〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合3丁目12-15 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 022-392-7042 |
Eメール | big-pokke@mtd.biglobe.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 豆腐の製造販売、レストラン接客業務、軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜 9:00~16:00 ※シフト制・週休2日・土曜日曜は月一回程度 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:月額平均77,975円(平成29年度実績) |
URL | http://www.city.sendai.jp/shogaihoken/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/sodan/heartpage/fukushi/mokuji/seshin/sebu/okinapokke.html |
多機能型施設 第三虹の園
2015-10-19
所在地 | 〒981-1505 宮城県角田市角田字中島上213 |
---|---|
主な交通手段 | タクシー:阿武隈急行線角田駅より約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0224-63-3662 |
Eメール | info@nijinosono.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | 下請作業、自主製品製造、紙漉き作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 宮城県仙南地域全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人 臥牛三敬会 |
協力医療機関 | 医療法人 井上恩和会 角田ふれあいクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:120円 工賃:就労継続支援B型 月額平均28,513円(平成29年度実績) |
URL | http://www.nijinosono.or.jp/ |
すまいる作業所
2015-10-19
所在地 | 〒981-8001 宮城県仙台市泉区南光台東3丁目11-35 |
---|---|
主な交通手段 | バス |
地図 | |
電話番号 | 022-773-8610 |
Eメール | sumairu_sa@ybb.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 豆腐製品の製造販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:30~16:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人コスモスクラブ |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり 工賃:月額平均18,960円(平成29年度実績) |
URL | http://hb2.seikyou.ne.jp/home/seise/sumairu/sumairu.htm |
ワークショップふれあい
2015-10-19
所在地 | 〒988-0532 宮城県気仙沼市唐桑町只越346-20 |
---|---|
主な交通手段 | ミヤコーバス(御崎線)「福祉の里」バス停下車徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 0226-25-8750 |
Eメール | fureaikoubou@wind.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | EMぼかし、EM肥料、自主製品製造、委託清掃作業、花壇用花の苗栽培など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:30~16:00 |
利用可能地域 | 気仙沼市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人洗心会 |
協力医療機関 | 医療法人社団泰清会 小野医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均11,756円(平成29年度実績) |
URL | http://www.miyagi-selp.org/links/place/243.html |