10月, 2015年
蔵王すずしろ
2015-10-19
所在地 | 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原1-729 |
---|---|
主な交通手段 | 委託会社の送迎バス利用者が全体の85%を占め、残り5%はご家族の方が自家用車にて送迎するか、近くの方は、徒歩にて通所。 |
地図 | |
電話番号 | 0224-34-1331 |
Eメール | suzusiro@harakara.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | 豆腐製品の製造(木綿豆腐・豆乳・湯葉) |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原 |
運営法人等 | 社会福祉法人はらから福祉会 |
協力医療機関 | 医療法人社団 秀成会 乾医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:500円 工賃:月額平均45,021円(平成29年度実績) |
URL | http://www.harakara.jp/facilities/facilities.rhtml?blg_oid=100007 |
かなん
2015-10-19
所在地 | 〒987-1102 宮城県石巻市和渕字笈入前1-1 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎ありご相談ください JR佳景山駅より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0225-86-3360 |
Eメール | kanan@i-shoshin.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | 製菓販売、椎茸の栽培、施設外就労(清掃業務) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 石巻市、東松島市、女川町、涌谷町 |
運営法人等 | 社会福祉法人石巻祥心会 |
協力医療機関 | 大街道じゅんクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:530円または230円 工賃:月額平均9,136円(平成29年度実績) |
URL | - |
加美町障害者自立支援センター 莱夢
2015-10-19
所在地 | 〒981-4275 宮城県加美郡加美町穴畑59-1 |
---|---|
主な交通手段 | バス:ミヤコーバス中新田西町徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0229-63-8130 |
Eメール | raimu3@waltz.con.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:24名 |
作業内容 | 米粉製品の製造、受託作業(部品の組み立て・梱包) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大崎地域 |
運営法人等 | 加美町 |
協力医療機関 | 伊藤医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:530円または230円 工賃:月額平均8,782円(平成29年度実績) |
URL | http://o-seishinkai.sakura.ne.jp/office.html#raimu |
すずかけの里
2015-10-19
所在地 | 〒989-4415 宮城県大崎市田尻字町浦22 |
---|---|
主な交通手段 | JR東北本線田尻駅 |
地図 | |
電話番号 | 0229-39-0030 |
Eメール | postmaster@suzukakenosato.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | 自主製品製造販売(餃子・しゅうまい・コロッケ・温泉玉子)、喫茶店業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大崎市、登米市、美里町、涌谷町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 おおさきさくら福祉会 |
協力医療機関 | 大崎市民病院 田尻診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:300円 工賃:月額平均30,815円(平成29年度実績) |
URL | - |
角田市障害者就労支援施設のぎく
2015-10-19
所在地 | 〒981-1505 宮城県角田市角田柳町35-2 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩、自転車(バイク等も可)、自動車、送迎車 |
地図 | |
電話番号 | 0224-63-5565 |
Eメール | nogiku@kbe.biglobe.ne.jp |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 自主製品製造販売(木工品・手芸品・EM石鹸など)、受託作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 角田市、大河原町、丸森町、柴田町 |
運営法人等 | 社会福祉法人角田市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | 角田ふれあいクリニック |
備考 | 送迎あり(片道100円) 工賃:月額平均11,231円(平成29年度実績) |
URL | http://kakuda-shakyo.net/publics/index/26/ |