全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

就労サポートセンターとれいん

2015-10-19
所在地 〒988-0042
宮城県気仙沼市本郷11-10
主な交通手段 BRT南気仙沼駅または宮城交通田谷本郷バス停
地図
電話番号 0226-25-9123
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 コミュニケーション訓練、ビジネスマナー、パソコン訓練、面接練習、施設外活動(菜園活動)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 気仙沼市・南三陸町地域
運営法人等 一般社団法人コ・エル
協力医療機関 森田医院
備考
URL http://www.koeru.site/train.html

石巻市社協みどり園

2015-10-19
所在地 〒986-0017
宮城県石巻市不動町1丁目13-27
主な交通手段 宮城交通不動町一丁目バス停徒歩3分
地図
電話番号 0225-93-5494
Eメール midorien@ishinomaki-shakyo.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:35名
作業内容 ダンボール箱組立、粗品作製、ギフト品箱詰め、農作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:15
年末年始休業
利用可能地域 石巻市内
運営法人等 石巻市社会福祉協議会
協力医療機関 佐藤内科医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:330円
工賃:月額平均7,278円(平成29年度実績)
URL http://www.ishinomaki-shakyo.or.jp/fukushi2/node_348

クワノキ

2015-10-19
所在地 〒984-0073
宮城県仙台市若林区荒町67-1
主な交通手段
地図
電話番号 022-267-5622
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 接客業務(配膳・下膳・会計等)、清掃、調理、施設外就労など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:月額平均77,318円(平成29年度実績)
URL http://kuwanoki.jimdo.com/事業所のご紹介/クワノキ/

サポートセンター リーチェ

2015-10-19
所在地 〒989-2441
宮城県岩沼市館下1丁目2-20
主な交通手段 岩沼駅より徒歩5分
地図
電話番号 0223-36-7782
Eメール hansu-b@space.ocn.ne.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:23名
作業内容 無農薬野菜の栽培・出荷、弁当製造、自主製品製造(手工芸品・さをり織り)、園芸作業、清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:30~16:00
利用可能地域 岩沼市  亘理町  仙台市
運営法人等 特定非営利活動法人ハンス・バーガー協会
協力医療機関 てんかん専門病院ベーテル
備考 送迎あり
昼食の提供あり:400円
工賃:月額平均12,319円(平成29年度実績)
URL

ABAIN

2015-10-19
所在地 〒989-0731
宮城県白石市福岡深谷字三本松100
主な交通手段
地図
電話番号 0224-29-3165
Eメール 040abain@iaa.itkeeper.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援A型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援A型:14名
作業内容 クリーニング作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
8:30~16:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり(白石駅往復100円)
昼食の提供あり:400円
賃金:就労継続支援A型 月額平均103,428円(平成29年度実績)
URL http://www.sennanjikyo.jp/institution/179/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン