全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

クローバーハウス

2015-10-19
所在地 〒981-4211
宮城県加美郡加美町上狼塚字東北原12-1
主な交通手段 バス:ミヤコーバス古川・色麻線中新田西町バス停下車
タクシー7分
地図
電話番号 0229-63-3797
Eメール clover@beach.ocn.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ダンボール加工作業、洗車、授産品作成販売、農作物の生産販売、リサイクル作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 加美町、色麻町、大崎市
運営法人等 加美町
協力医療機関 伊藤医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:430円
工賃:月額平均6,893円(平成29年度実績)
URL http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/726950.pdf

八枚田

2015-10-19
所在地 〒989-0213
宮城県白石市大鷹沢三沢字坂端58-1
主な交通手段 東北新幹線白石蔵王駅から徒歩で10分
地図
電話番号 0224-22-0271
Eメール info@shiroishiyokoen.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:25名
作業内容 凍み豆腐の製造販売、受託作業(クリーニング作業・清掃作業)、農作業、除草作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 白石市、大河原町
運営法人等 社会福祉法人 白石陽光園
協力医療機関 刈田綜合病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均32,140円(平成29年度実績)
URL http://www.shiroishiyokoen.or.jp/publics/index/31/

幸町ブランチ

2015-10-19
所在地 〒988-0153
宮城県気仙沼市松崎面瀬17-1
主な交通手段 宮城交通金取行キングス・ビレッジ前降車
地図
電話番号 0226-23-2535
Eメール kingsmura@yahoo.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 海産物加工、箱・ラベル作り、園芸品(鉢)、ハウスクリーニング、おしぼり洗浄、自主製品製造販売(ペーパーバスケット・アクリルたわし・プリン石鹸・手芸品)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~15:30
※作業繁忙期は土曜開所あり
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 気仙沼市内
運営法人等 社会福祉法人キングス・ガーデン宮城
協力医療機関 三峰病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:200円
工賃:月額平均13,865円(平成29年度実績)
URL http://www.kingsgarden.or.jp/publics/index/41/

仙台市泉ふれあいの家

2015-10-19
所在地 〒981-3131
宮城県仙台市泉区七北田字菅間42番地の1 仙台市泉ふれあいの家
主な交通手段 バス:地下鉄泉中央駅②番バス乗り場 (根白石・住吉台方面)乗車「泉総合運動場・社会福祉センター前」下車徒歩5分
地図
電話番号 022-373-4647
Eメール izumi-fureai@y3.dion.ne.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 受注作業(紙器会社からの仕切り折り等)、椎茸の栽培と販売(生椎茸・干し椎茸)、野菜の生産と販売(ジャガイモ・サツマイモ等)、自主製品製造販売(こま・ビーズ等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 仙台市内
運営法人等 社会福祉法人仙台市社会福祉協議会
協力医療機関 福田内科クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:550円または250円
工賃:月額平均5,310円(平成29年度実績)
URL http://www.sendai-slowlife.net/npo/shisetu005/top005.html

特定非営利活動法人宮城県断酒会ワークしんせい

2015-10-19
所在地 〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上31-3
主な交通手段
地図
電話番号 022-205-8718
Eメール ardonguri@yahoo.co.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 給食調理、食品加工、印刷業務、自主製品製造(木工品・さをり織り)
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:00~15:00
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 ※アルコール依存症対象
送迎あり
URL http://miyagidanshu.or.jp/pdf/shinsei.pdf
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン