全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2015年

わ・は・わ広瀬

2015-10-19
所在地 〒989-3126
宮城県仙台市青葉区落合2丁目2-41
主な交通手段 JR仙山線陸前落合駅より徒歩8分
仙台市営バス落合橋停留所より徒歩3分
地図
電話番号 022-392-0851
Eメール wahawa-hirose@tea.ocn.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 リサイクル石けん製造、手芸作業(ヘンプ・ビーズ)、メール便配達など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:30~16:30
年末年始休業
利用可能地域 仙台市内及び近郊
運営法人等 社会福祉法人みんなの輪
協力医療機関 みやぎ静心会 国見台病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
工賃:月額平均11,144円(平成29年度実績)
URL http://www.minnanowa.org/publics/index/33/

南光だi雲母倶楽部

2015-10-19
所在地 〒981-8003
宮城県仙台市泉区南光台2丁目9-67
主な交通手段 仙台市営地下鉄旭ヶ丘駅下車徒歩15分
仙台市営地下鉄旭ヶ丘駅から仙台市営バス乗車し南光台1丁目下車から徒歩1分
仙台市営地下鉄台原駅下車徒歩20分
仙台市営地下鉄台原駅から仙台市営バス乗車し南光台1丁目下車から徒歩1分
地図
電話番号 022-234-1711
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 利用者の車椅子介助、入浴・トイレ介助、話し相手、昼食・おやつ調理、台所片付けなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 仙台市 柴田郡柴田町 塩釜市
運営法人等 特定非営利活動法人雲母倶楽部
協力医療機関 市立病院、あおば脳神経外科
備考 昼食の提供あり:500円
工賃:月額平均9,073円(平成29年度実績)
URL http://koujinou.kilala.biz/custom9.html

在宅障害者多機能支援施設 ラボラーレ

2015-10-19
所在地 〒986-0313
宮城県石巻市桃生町中津山字八木54
主な交通手段
地図
電話番号 0225-79-2071
Eメール laboraremonou@gmail.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 パンの製造販売、厨房作業(野菜の下処理・米とぎ・みそ汁づくり・料理の盛り付け・片付けなど)、野菜・果物の栽培と販売、公園の維持管理(遊具点検・ゴミ拾い・除草作業・芝生や樹木の管理など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
8:30~17:15
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均8,360円(平成29年度実績)
URL http://www.fureai1117.com/laborare_ishinomaki/

アビリティーズジャスコ古川事業所

2015-10-19
所在地 〒989-6232
宮城県大崎市古川沢田字筒場浦15
主な交通手段 バス:三ツ江・後田より徒歩10分
タクシー:古川駅より約15分
車:東北自動車道古川ICより国道4号を築館方面へ約7分
地図
電話番号 0229-27-1301
Eメール furukawa-center@ajscrum.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 レジ操作訓練、売場実地訓練、SST、事務訓練、パソコン訓練、ビジネスマナー訓練など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
11:00~16:00
利用可能地域 宮城県大崎市周辺とその圏域
運営法人等 アビリティーズジャスコ株式会社
協力医療機関 大崎市民病院
備考
URL http://www.ajscrum.co.jp/office/furukawa.html

パン工房いそっぷ

2015-10-19
所在地 〒987-2309
宮城県栗原市一迫柳目字曽根要害24
主な交通手段 東北新幹線「くりこま高原駅」から車で15分
宮城県一迫商業高等学校から徒歩で5分
地図
電話番号 0228-57-7366
Eメール isop@k-syuuhoukai.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自主製品製造(ちぎり貼り絵)、パンの製造販売、備蓄用パン製造加工
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 宮城県栗原市
運営法人等 社会福祉法人 栗原秀峰会
協力医療機関 医療法人社団 水天会 宮城島クリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり:580円
工賃:月額平均12,633円(平成29年度実績)
URL http://k-syuuhoukai.or.jp/business/fukushi_service/isop/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン