10月, 2015年
スパシアム京都 就労支援センターししん
2015-10-22
所在地 | 〒600-8490 京都府京都市下京区四条大宮東入る立中町502 四条ファーストビル4階 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:阪急京都線「大宮駅」 徒歩3分 バス:京都市営バス「四条大宮駅」徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 075-811-8056 |
Eメール | shishin_kyoto@ybb.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 就労継続支援A型:障がい者向け情報サイトの開発・管理、その他ホームページ制作、ECサイト運営・商品ページデザインなど 就労継続支援B型:施設内軽作業(お菓子の検品・袋詰め、桐箱への梱包、袋折り作業、お香を小箱に入れる作業、ぬいぐるみの袋詰め・梱包・出荷、みこと箋の紅白のゴム作りなど)、健康麻雀サロン接客、障がい者向け情報サイトに掲載する情報の収集・入力、その他コンテンツ制作、カフェ・レストラン業務(施設外就労) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 就労継続支援A型:9:00~18:00・10:00~16:00 就労継続支援B型:10:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 主に京都市内、阪急京都線沿線、嵐電沿線 |
運営法人等 | 合同会社シシン |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎:なし 昼食の提供:あり(1食50円) 賃金:就労継続支援A型 月額平均106,188円(令和5年8月度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均16,565円(令和5年8月度実績) ※他に賞与あり ※知的障害は就労継続支援B型のみ ※就労継続支援B型の工賃は職種・勤務時間・能力による月額15,000~50,000円程度(月22日通所の場合) ※就労継続支援B型は、別事業として運営する「薬膳&カフェ雅」での施設外就労もできます。(女性限定) 所在地:京都市中京区西ノ京勧学院町25-16(JR・地下鉄二条駅より徒歩5分) |
URL | https://g.shishin-kyoto.com |
三重県の障がい者就労支援情報を掲載しました。
2015-10-13
特定非営利活動法人ひのきの会
2015-10-13
所在地 | 〒519-3405 三重県北牟婁郡紀北町海山区船津2565-1 |
---|---|
主な交通手段 | 船津駅から徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0597-36-1220 |
Eメール | tokuhi@zc.ztv.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 就労移行支援:就労訓練、ビジネススキルなど 就労継続支援B型:ゴム製品の加工、ケース折り、護摩木梱包仕上げ、庭園清掃など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~17:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 尾鷲市・紀北町・その他近隣地域 |
運営法人等 | ひのきの会 |
協力医療機関 | 上里診療所 |
備考 | ※難病は就労移行支援のみ 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均13,030円(平成29年度実績) |
URL | http://www.tokuhi.com |
ふれあい工房
2015-10-13
所在地 | 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方2882-420 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄鵜方駅から徒歩20分 タクシー約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0599-43-6370 |
Eメール | fuleai@shima.mctv.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ネジの枠入れ、自主製品製作、百均製品の袋詰め、電話アダプターの傷確認、ゴム製品の点検や数揃えなど |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~16:00 ※土曜・祝日に開所の場合あり |
利用可能地域 | 三重県志摩市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ふれあい工房 |
協力医療機関 | 志摩病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均14,803円(平成29年度実績) |
URL | http://www.shima.mctv.ne.jp/~fuleai/ |
ステップワークすずのね
2015-10-13
所在地 | 〒513-0023 三重県鈴鹿市河田町1064 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄鈴鹿市駅~市バスにて停留所すずのね迄 |
地図 | |
電話番号 | 059-374-3447 |
Eメール | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 下請け作業(天然植物活力顆粒10gサンプル・鈴鹿墨匂い袋・公文式冊子) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 ゴールデンウィーク休暇・夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 鈴鹿市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 すずのね |
協力医療機関 | 永井外科 |
備考 | 工賃:月額平均6,669円(平成29年度実績) |
URL | - |