全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

9月, 2015年

就労継続支援事業所 虹

2015-09-30
所在地 〒357-0006
埼玉県飯能市中山535-1
主な交通手段
地図
電話番号 042-978-5091
Eメール npo-ahora-hanno@aa.wakwak.com
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 洋菓子の製造、西川材の加工作業、内職作業、施設外就労など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人あおーら
協力医療機関
備考 工賃:月額平均10,764円(平成29年度実績)
URL http://www.ahora.or.jp

事業所あすなろ

2015-09-30
所在地 〒355-0334
埼玉県比企郡小川町大字笠原184-1
主な交通手段
地図
電話番号 0493-59-8133
Eメール
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人あすなろ会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均7,208円(平成29年度実績)
URL

事業所ななさと

2015-09-30
所在地 〒355-0201
埼玉県比企郡嵐山町大字古里1603
主な交通手段 国際十王交通「県立循環器・呼吸器病センター」下車 徒歩15分
地図
電話番号 0493-59-8624
Eメール npo.nanasato@gmail.com
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 飼料・肥料生産販売、開放型牧場の管理運営、野菜生産販売、養鶏、卵販売など
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人ななさと
協力医療機関
備考 工賃:月額平均13,903円(平成29年度実績)
URL http://kanto.me/nanasato/

エル・フォー

2015-09-30
所在地 〒366-0035
埼玉県深谷市原郷772-3
主な交通手段 送迎
自転車
地図
電話番号 048-573-1571
Eメール info@l-four.com
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 和菓子の製造・販売、ボールペン組立作業、チラシ折り作業、カーテンレール組立作業、ホチキス芯の箱入れ作業、箱折り作業、リサイクル回収事業、施設外就労など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
土曜(祝日は除く)
9:00~12:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人エル・フォー
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均11,639円(平成29年度実績)
URL http://www.l-four.com

よもぎ野事業所

2015-09-30
所在地 〒366-0041
埼玉県深谷市東方3680-14
主な交通手段 JR高崎線 龍原駅から徒歩15分
地図
電話番号 048-598-6431
Eメール yomogino@hb.tp1.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自主製品の製造・販売、空き缶リサイクル、せんべい製造・販売、カーテンレール部品の組立作業、パソコン周辺機器の解体作業、ボールペン組立作業、資源回収など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
第1・第3土曜
9:00~11:30
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 深谷市・熊谷市
運営法人等 特定非営利活動法人よもぎの会
協力医療機関 籠原病院
備考 工賃:月額平均7,952円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン