全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

9月, 2015年

コットンハウス作業所

2015-09-30
所在地 〒334-0071
埼玉県川口市安行慈林996-1
主な交通手段 埼玉高速鉄道 新井宿駅・鳩ヶ谷駅から徒歩20分
国際興業バス「鳩ケ谷本町一丁目」下車 徒歩10分
国際興業バス「サンテピア」下車 徒歩5分
地図
電話番号 048-286-3648
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自主製品製造販売、軽作業、製菓製造販売、カフェ運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 川口市・さいたま市
運営法人等 特定非営利活動法人いちご福祉会
協力医療機関 埼玉協同病院
備考 工賃:月額平均7,897円(平成29年度実績)
URL

SAKURAわらびセンター

2015-09-30
所在地 〒333-0851
埼玉県川口市芝新町4-6 YSTOWER6F
主な交通手段 JR 蕨駅から徒歩3分
国際興業バス「蕨駅東口」下車 徒歩1分
地図
電話番号 048-260-3921
Eメール sakura_warabi@socat.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 パソコン研修、マナー講習など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 川口市・蕨市・戸田市・さいたま市・上尾市・川越市・三郷市
運営法人等 株式会社綜合キャリアトラスト
協力医療機関
備考
URL http://socat.jp/sakurawarabi/

友垣の里

2015-09-30
所在地 〒333-0845
埼玉県川口市上青木西3丁目4-12
主な交通手段 国際興業バス「川口私立高校」下車 徒歩2分
地図
電話番号 048-262-1031
Eメール
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 リサイクル作業、軽作業、菓子の製造・販売など
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 友垣の里
協力医療機関
備考 工賃:月額平均25,676円(平成29年度実績)
URL

晴れ晴れ

2015-09-30
所在地 〒333-0862
埼玉県川口市北園町12-20 並木マンション101
主な交通手段 国際興業バス「宮下橋」下車 徒歩5分
地図
電話番号 048-269-8288
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 製パン事業、製菓事業、パンと焼き菓子の販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
夏季休暇・冬季休暇
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人ヒールアップハウス
協力医療機関
備考 工賃:月額平均12,900円(平成29年度実績)
URL https://healuphouse.org/facility/

川越市みよしの支援センター

2015-09-30
所在地 〒350-0052
埼玉県川越市宮下町1丁目19-13
主な交通手段 自家用車
東武バスウエスト「川越氷川神社」「札の辻」下車
川越シャトルバス「博物館」下車
地図
電話番号 049-225-2519
Eメール miyoshino@city.kawagoe.saitama.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:45名
作業内容 内職作業、各種リサイクル分別、雑巾、ビーズ・天然石アクセサリー、七福神製作など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 川越市全域
運営法人等 川越市
協力医療機関 埼玉病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,087円(平成29年度実績)
URL http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kenkofukushi/fukushikaigo/shogaisha_shisetsu/miyoshi_center.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン