全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

9月, 2015年

さやかワークセンター

2015-09-30
所在地 〒368-0072
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4299-1
主な交通手段 西武秩父線 横瀬駅から徒歩11分
地図
電話番号 0494-24-9951
Eメール info-sayaka@sayaka.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:30名
作業内容 パン・ラスクの製造と販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域 秩父市・横瀬町・小鹿野町・長瀞町・皆野町
運営法人等 社会福祉法人 清心会
協力医療機関 水野医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均28,451円(平成29年度実績)
URL http://sayaka.or.jp/?page_id=348

パレット秩父

2015-09-30
所在地 〒368-0051
埼玉県秩父市中村町3丁目12-23 秩父市ふれあいセンター内
主な交通手段 秩父鉄道 秩父駅から徒歩15分
地図
電話番号 0494-24-6163
Eメール
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ポット洗浄、墓地清掃、除草作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:30
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人パレット秩父
協力医療機関
備考 工賃:月額平均23,753円(平成29年度実績)
URL

ふじさわ大樹作業所

2015-09-30
所在地 〒358-0013
埼玉県入間市上藤沢708-1
主な交通手段 西武池袋線 入間市駅から車で10分
循環バスてぃろーど「健康福祉センター」下車 徒歩1分
地図
電話番号 04-2966-2941
Eメール
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:30名
作業内容 パン屋・うどん屋・だんご屋・野菜直売所の運営、農園作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
5:00~18:00
年始休業
利用可能地域 入間市全域
運営法人等 社会福祉法人 茶の花福祉会
協力医療機関 入間台クリニック
備考 賃金:月額平均122,393円(平成29年度実績)
URL http://www.chanohana-fukushi.or.jp/facilities31.html

大樹作業所

2015-09-30
所在地 〒358-0031
埼玉県入間市新久227-1
主な交通手段 西武池袋線 入間市駅から車で10分
西武バス「ペアーレ入間入口」下車 徒歩10分
地図
電話番号 04-2936-2511
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:80名
作業内容 レストラン運営、餃子製造販売、和菓子製造販売、リサイクル事業、農作業、バザー出店、うどん店運営
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 入間市全域
運営法人等 社会福祉法人 茶の花福祉会
協力医療機関 入間台クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均27,440円(平成29年度実績)
URL https://www.chanohana-fukushi.or.jp/?page_id=1550

わっくす

2015-09-30
所在地 〒344-0021
埼玉県春日部市大場1564-1
主な交通手段
地図
電話番号 048-733-6871
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:12名
就労継続支援B型:18名
作業内容 喫茶店の運営、DM便の配達、グッズ販売など
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:30~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 医療法人社団 双里会
協力医療機関
備考 工賃:就労継続支援B型 月額平均4,423円
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン