全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

9月, 2015年

ウェルビー大宮センター

2015-09-30
所在地 〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-61 第2GSビル5階
主な交通手段 JR各線・東武野田線・埼玉新都市交通 大宮駅から徒歩7分
地図
電話番号 048-640-5010
Eメール info@welbe.co.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 パソコン実習、就職活動支援、ヒューマン・スキル・トレーニング、ソーシャルスキルトレーニング、職場定着支援、生活サポート
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜
10:00~16:00
金曜
10:00~14:00
利用可能地域 さいたま市及び周辺地域
運営法人等 ウェルビー株式会社
協力医療機関 大宮西口メンタルクリニック・医療法人今井病院
備考 昼食の提供あり
URL http://www.welbe.co.jp

ハマウラ福祉工場

2015-09-30
所在地 〒336-0033
埼玉県さいたま市南区曲本5丁目4-16
主な交通手段
地図
電話番号 048-864-9666
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:37名
作業内容 クリーニング工場での各種作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:00~19:00
日曜
10:00~19:00
祝日は除く
利用可能地域
運営法人等 株式会社ハマウラ
協力医療機関
備考 賃金:月額平均95,735円(平成29年度実績)
URL http://hamaura.xxxxxxxx.jp/hmur/index.html

さんご

2015-09-30
所在地 〒336-0024
埼玉県さいたま市南区根岸3丁目8-14
主な交通手段 国際興業バス「六辻」下車 徒歩3分
地図
電話番号 048-837-5030
Eメール sangoms-tsuji@mist.ocn.ne.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:35名
作業内容 弁当の製造・宅配、焼き菓子の製造・販売、喫茶店の運営、アルミ缶回収、飲料自動販売機の管理、軽作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 さいたま市
運営法人等 特定非営利活動法人ともに生きる会
協力医療機関 辻医院
備考 工賃:月額平均10,974円(平成29年度実績)
URL http://www.miraico.jp/tomoni-sango/

そめや共同作業所

2015-09-30
所在地 〒337-0026
埼玉県さいたま市見沼区染谷2-145
主な交通手段 国際興業バス「染谷新道」下車 徒歩10分
地図
電話番号 048-684-1101
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 弁当の製造・販売、豆腐の販売、封入作業、封緘作業、梱包作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
8:30~17:00
利用可能地域 さいたま市全域
運営法人等 社会福祉法人 鴻沼福祉会
協力医療機関 大宮共立病院
備考 工賃:月額平均46,083円(平成29年度実績)
URL https://www.kounuma.org/html/hataraku.html

ふらわあ事業所

2015-09-30
所在地 〒368-0056
埼玉県秩父市寺尾2825
主な交通手段 秩父鉄道 秩父駅から車で10分
地図
電話番号 0494-25-3000
Eメール flower@sayaka.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:30名
作業内容 各種菓子ぱん、調理ぱん、ラスク、借金なしみそ製造、農作業、職場体験訓練
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:00~17:00
利用可能地域 秩父市・横瀬町・皆野町・小鹿野町・長瀞町
運営法人等 社会福祉法人 清心会
協力医療機関 水野医院
備考 送迎あり
工賃:就労継続支援B型 月額平均25,180円
URL http://sayaka.or.jp/?page_id=69
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン