9月, 2015年
陶晃山 ふれあい工房
2015-09-30
所在地 | 〒350-1243 埼玉県日高市新堀984-6 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎 JR川越線・八高線 高麗川駅から徒歩20分 西武池袋線 高麗駅から徒歩30分 |
地図 | |
電話番号 | 042-985-3889 |
Eメール | toukou3f@axel.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 清掃作業、養鶏、農作業、栗の加工業、陶芸製作など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:30~16:00 日曜(祝日は除く) 8:30~12:00 |
利用可能地域 | 日高市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 陶晃山ふれあい工房 |
協力医療機関 | 医療法人 弘心会 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均6,340円(平成29年度実績) |
URL | https://www.pref.saitama.lg.jp/b0108/seibu-npohoujin/seibushinko-2014-toukouzan.html |
こまのさと作業所
2015-09-30
所在地 | 〒350-1235 埼玉県日高市楡木201 |
---|---|
主な交通手段 | JR川越線・八高線 高麗川駅から徒歩15分 首都圏中央連絡自動車道 狭山・日高・鶴ヶ島インターチェンジから25分 関越自動車道 鶴ヶ島インターチェンジから30分 |
地図 | |
電話番号 | 042-985-6778 |
Eメール | hidakashi-shakyo@hidakashi-shakyo.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 箱折り作業、シール貼り作業、梱包作業、計数作業・ラップ巻き作業、アクリルたわし製作、廃油石けん作製など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 日高市社会福祉協議会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均9,531円(平成29年度実績) |
URL | https://www.hidakashi-shakyo.or.jp |
盲人ホームあさひ園
2015-09-30
所在地 | 〒366-0811 埼玉県深谷市人見1665-12 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 048-573-5225 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | マッサージ、鍼灸治療など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 11:00~19:00 土曜 9:00~17:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 日本失明者協会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均90,311円(平成29年度実績) |
URL | http://www.city.fukaya.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/23/asahien.pdf |
深谷たんぽぽ
2015-09-30
所在地 | 〒366-0811 埼玉県深谷市人見2000 |
---|---|
主な交通手段 | JR高崎線 深谷駅から車で20分 |
地図 | |
電話番号 | 048-572-1668 |
Eメール | tanpopo@nozominosono.jp |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | パンや焼菓子の製造・販売、農産物の栽培・販売、リサイクル作業、木製パレットの製造、請負業務、施設外就労など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:45 |
利用可能地域 | 深谷市・熊谷市・本庄市・大里郡寄居町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 埼玉のぞみの園 |
協力医療機関 | 川本メディカルクリニック・くろや整形外科医院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均21,205円(平成29年度実績) |
URL | http://nozominosono.jp |
入間東部むさしの作業所
2015-09-30
所在地 | 〒354-0002 埼玉県富士見市上南畑3262-1 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 049-252-5270 |
Eメール | musasino@pastel.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:45名 |
作業内容 | 就労移行支援:清掃作業、おしぼり袋詰め作業、ピッキング作業、パソコン入力作業、倉庫内作業 就労継続支援B型:花の育成、植栽業務、花屋の運営、リサイクル業務、缶バッジ製作など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 就労移行支援:9:00~16:30 就労継続支援B型 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 入間東部福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:就労継続支援B型 月額平均23,136円(平成29年度実績) |
URL | https://irumatoubu-musashino.jimdofree.com |