3月, 2015年
多機能型障害福祉サービス事業所 城西の杜
2015-03-26
所在地 | 〒039-2558 青森県上北郡七戸町字高屋敷1-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR東日本東北新幹線「七戸十和田駅」よりタクシーにて15分 |
地図 | |
電話番号 | 0176-62-6555 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 就労移行支援:清掃業務、車両洗浄業務、介護補助業務、調理補助業務、農作業 就労継続支援A型:清掃業務、車両洗浄業務、介護補助業務 就労継続支援B型:大豆製品の製造・販売、委託請負業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 青森県上北郡全域及び十和田市、三沢市 |
運営法人等 | 社会福祉法人七戸福祉会 |
協力医療機関 | しちのへ内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:330円 賃金:就労継続支援A型 月額平均74,700円(平成29年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均17,550円(平成29年度実績) |
URL | - |
指定障害福祉サービス事業所 森の菜園
2015-03-26
所在地 | 〒039-0502 青森県三戸郡南部町大字下名久井剣吉前川原14-1 |
---|---|
主な交通手段 | JR青い森鉄道「剣吉駅」から里バス利用「ゲートボール場」下車 |
地図 | |
電話番号 | 0178-60-5533 |
Eメール | morinosaien@lemon.plala.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 野菜栽培、果樹栽培、袋詰め作業、出荷作業、食品加工作業、農産物・加工製品の店舗販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 土曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 八戸市(一部)・三戸郡(南部町、五戸町、三戸町、) |
運営法人等 | 社会福祉法人 清慈会 |
協力医療機関 | 医療法人 清照会 湊病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均13,660円(平成29年度実績) |
URL | http://www.seigakuen.or.jp/04mori.html |
就労支援継続事業所 ぽぷらのもり太陽
2015-03-26
所在地 | 〒039-2600 青森県上北郡東北町字土場35 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎 |
地図 | |
電話番号 | 0175-62-3008 |
Eメール | popula_taiyo@yahoo.co.jp |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:30名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 農産物の生産、農産物の加工処理作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:00~17:00 夏季休暇・冬期休暇 |
利用可能地域 | 東北町、七戸町、六戸町、野辺地町、三沢市、十和田市 |
運営法人等 | 社会福祉法人東北赤松福祉会 |
協力医療機関 | 小川原湖クリニック |
備考 | 送迎あり 賃金:就労継続支援A型 月額平均51,577円(平成29年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均31,306円(平成29年度実績) |
URL | http://care-net.biz/02/akamatsu |
森の菜園・たっこ
2015-03-26
所在地 | 〒039-0201 青森県三戸郡田子町大字田子字塚ノ上ミ70-8 |
---|---|
主な交通手段 | バス:田子高校行 サンモール田子行 塚ノ上ミバス停 徒歩3分 タクシー:三戸駅 約15分 車:八戸自動車道 一戸ICより青森方面へ約1時間 |
地図 | |
電話番号 | 0179-23-0335 |
Eメール | mori-takko@bz04.plala.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | にんにくの栽培、受託農作業、清掃作業、除草作業、資源物分別業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:30~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 田子町、三戸町、南部町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 清慈会 |
協力医療機関 | 田子診療所 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:380円 工賃:月額平均15,061円(平成29年度実績) |
URL | http://www.seigakuen.or.jp |
公立ぎんなん寮
2015-03-26
所在地 | 〒039-2402 青森県上北郡東北町大字大浦字南平10-1 |
---|---|
主な交通手段 | 青い森鉄道 上北町駅からタクシー10分 |
地図 | |
電話番号 | 0176-56-5121 |
Eメール | ginnan@triton.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:70名 |
作業内容 | リネン洗濯業務、食肉加工作業、花卉園芸、直販店での販売業務、ビンの分別作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 十和田市、三沢市、東北町、野辺地町、七戸町、横浜町、六戸町 おいらせ町、六ケ所村 |
運営法人等 | 上北地方教育・福祉事務組合 |
協力医療機関 | 公立七戸病院、高松病院、小川原湖クリニック、沼山歯科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:536円 工賃:月額平均12,320円(平成29年度実績) |
URL | - |