3月, 2015年
ワーク柿の木苑
2015-03-26
所在地 | 〒039-1166 青森県八戸市根城9丁目24-10 |
---|---|
主な交通手段 | バス:市営バス・南部バス 司法センター前バス停下車 徒歩5分 タクシー:八戸駅より約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0178-44-7044 |
Eメール | honbu@kakinokien.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | マグネットホック組立作業、園芸作業、ヤマトDM便作業、カフェ運営、パソコン作業、ソーシャルスキルトレーニング |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 八戸市 五戸町 階上町 南部町 おいらせ町 六戸町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 ぶさん会 |
協力医療機関 | 種市外科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:130円 工賃:月額平均12,511円(平成29年度実績) |
URL | http://kakinokien.jp |
指定障がい福祉サービス多機能事業所 柿の木苑
2015-03-26
所在地 | 〒039-1166 青森県八戸市根城9丁目18-23 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0178-22-8011 |
Eメール | kudou-t@kakinokien.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ダンボール・古本・古新聞・古雑誌・アルミ・鉄の回収作業、古本のリサイクル販売、園芸作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:40~15:40 ※土曜不定休 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 ぶさん会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:400円 工賃:月額平均10,541円(平成29年度実績) |
URL | http://kakinokien.jp |
あっとワーク
2015-03-26
所在地 | 〒031-0072 青森県八戸市沼館1丁目3番34号 |
---|---|
主な交通手段 | – |
地図 | |
電話番号 | 0178-20-9215 |
Eメール | attowork@mbr.nifty.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | WEB・DTP・映像クリエイティブ事業、障害者・高齢者サポート事業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~17:00(※シフト制) 就労継続支援B型:9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 八戸市、三沢市、おいらせ町、南部町、階上町、五戸町 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ふれ愛プラザあおば |
協力医療機関 | ひかり内科クリニック |
備考 | 送迎あり(要相談・就労継続支援B型のみ) 昼食の提供あり:120円 賃金:就労継続支援A型 月額平均53,852円(平成29年度実績) |
URL | https://attowork.com |
クローバーズ・ピア八戸南
2015-03-26
所在地 | 〒031-0202 青森県八戸市南郷大字島守字米野28-1 |
---|---|
主な交通手段 | 八戸自動車道 南郷ICより車で1分 |
地図 | |
電話番号 | 0178-20-7520 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 農作業、薪の製造、手芸品の製作・販売、清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:40~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 八戸市、三戸郡 |
運営法人等 | 社会福祉法人 信和会 |
協力医療機関 | 医療法人 弘仁会 於本病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:100円 工賃:月額平均36,748円(平成29年度実績) |
URL | https://www.net-pier.org/category5/category6/entry26.html#eight |
多機能型サービス事業所ベル・エポック
2015-03-26
所在地 | 〒031-0813 青森県八戸市新井田出口平32-2 |
---|---|
主な交通手段 | 出口平バス停から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0178-30-1150 |
Eメール | info@la-belle-epoque.jp |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:22名 |
作業内容 | 就労移行支援:基礎・実践訓練、就職相談・職場開拓、職場実習、就職後定着支援など 就労継続支援B型:パン・焼き菓子の製造販売、クリーニング作業 |
開所日・時間 | 就労移行支援 月曜、火曜、水曜、金曜、土曜(祝日は除く) 就労継続支援B型 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 八戸市全域及び三戸郡 |
運営法人等 | 社会医療法人松平病院 |
協力医療機関 | 社会医療法人松平病院 |
備考 | 昼食の提供あり:250円 工賃:就労継続支援B型 月額平均24,237円(平成29年度実績) |
URL | http://www.matsudaira-hospital.or.jp/facilities/多機能型サービス事業所-ベル・エポック/ |